令和5年度 留学生就職支援講座「静岡県の経済・産業について」「静岡県企業について」
2023年11月01日
当協会では県内企業に就職を希望する留学生に対し、就職に必要な知識やマナーの習得、静岡県の産業や企業についての理解を深めるための就職支援講座を実施しています。
6月から7月にかけて開催した講座について報告します。
西部 「静岡県の経済・産業について」
日時:令和5年6月21日(水) 16時00分~17時30分
場所:静岡大学浜松キャンパス工学部7号館7-11
受講者数:34名(内日本人11名)
講師:一般財団法人企業経営研究所 常務理事 中山勝 氏
内容:この講座では静岡県とはどんな所なのかを経済面、産業面から明らかにし、静岡県にはどのような企業があるのか、留学生の就職活動にあたって必要なこと等について学びました。静岡は自然条件、地理的条件に恵まれていて、住んでよし、働いてよし、訪れてよしの場所であること、産業構造の全国比較では第2次産業の割合が高いものづくりの県であること、経済指標の多くが全国シェア3%を占め、都道府県別ランキングで10位以内に位置していること等を紹介していただきました。また、西部は輸送用機器や楽器、中部は食品や水産加工、東部は紙・パルプや観光等、地域ごとそれぞれ特徴的な産業があり、近年は新たな産業創出の動きがあることについても説明がありました。静岡には世界を代表する企業がいくつかあり、ここ静岡の地から様々なイノベーションが産まれていることについても紹介がありました。上場企業や大企業だけでなく、様々な分野で日本一を目指す特徴的で魅力的な企業、中小企業があることも教えていただきました。
留学生の就職活動にあたっては、企業は主体性や実行力、コミュニケーション能力を求めていること、学生時代にしっかりと日本語力を磨くこと、静岡県には魅力的な企業がたくさんあるので、自分でいろいろと調べてみること等をアドバイスとしていただきました。
参加した学生からは、「静岡県内の企業についていろいろと勉強になりました」「静岡県は住みやすいので、ここでの就職も考えたい」といった感想がありました。
中部 「静岡県の経済・産業について」「静岡県企業について」
日時:令和5年7月1日(土) 13時30分~16時40分
場所:B-nest 静岡市産学交流センター 演習室4
受講者数:23名
講師:一般財団法人企業経営研究所 常務理事 中山勝 氏
鈴与株式会社 人財採用部 採用第一チーム 石羽根 氏、浅沼 氏
内容:「静岡県企業について」の講座では、鈴与株式会社の担当者の方にお越しいただき、事業概要や、企業の魅力、外国人社員の在籍状況等について紹介していただきました。鈴与株式会社は200年以上の歴史を持つ総合物流会社として、国内外に多くの拠点があり、グローバルなネットワークで幅広い事業を展開しています。講座では、物流の仕事、企業の拡大を支えてきた清水港の特徴や存在意義、自社の強み等について詳しく紹介していただきました。海外と日本をつなぐ物流の仕事に関心を持つ留学生も多いので、物流業界のことについて知ることが出来る大変興味深い内容でした。また、社会状況の変化、ニーズの多様化に伴い、ビジネスモデルの変化や新たな挑戦を続けているというお話もあり、企業が長く続いているのは「自己変革」の歴史があるからだと教えていただきました。
外国人社員の在籍状況や採用についてもお話を伺い、外国人社員はどんな業務に携わっているのか、入社後のキャリアモデルについて、また会社説明会やインターンシップの情報についても教えていただきました。質疑応答では、海外派遣について、採用にあたって企業が見ているところ、国内の物流会社の状況等についての質問がありました。企業の採用担当者から直接お話を聞くことができ、大変貴重な機会となりました。
参加した留学生からは、「物流会社とは何かということが分かった」「会社名は聞いたことがあるが具体的にどんな事業が行われているのか詳しく知らなかったので、詳しく知ることができ良かった」といった感想がありました。
この講座をきっかけに、静岡県の企業の魅力を知り、県内で働きたいという留学生が増えてくれることを願っています。