静岡県国際協会のいろいろな活動を紹介!活動報告
日本語指導ボランティア研修会
外国人の日本語学習を支援する「日本語ボランティア」向けの研修会やセミナーを開催しています。
毎年実施している本セミナーは、オンライン会議システムZoomを使い初のオンライン開催となりました。1月17日日曜日に開催...
交流事業
県内の留学生が静岡県の豊かな自然や文化に触れる交流会や就職活動に必要なスキルやノウハウを身につける講座を開催します。
令和2年度留学生就職支援講座 キャリアカウンセラーによる基礎講座・面接体験
当協会では、(公社)ふじのくに地域・大学コンソーシアムの委託事業として、県内企業に就職を希望する留学生を対象とした就職支...
ふじのくに留学生親善大使
県内の留学生が知事より委嘱され「ふじのくに留学生親善大使」となり、静岡と世界の友好交流のかけ橋として活躍しています。
去年の8月にふじのくに留学生親善大使として委嘱され、これまでに静岡県国際交流協会を通じ、県内、特に静岡市にある様々な国際...
オレンジネット通信
ブラジル・アルゼンチン・ペルーなどの静岡県県人会から送られてきた現地の様子をご紹介します。
2019年の想い出New!
2019年12月08日、ブラジル静岡県人会では会員旅行で「みろくタワー」(Torre de Miroku)へ行きました。この...
国内外で活躍している人や団体を紹介!交流レポート
-
浜松市在住の、趙 騎陽(チョウ キョウヨウ)さんは、市内の学校で中国語を教える一方、HICE(浜松国際交流協会)では相談...
-
写真上段:グエン・ヒュー・フンさん
写真下段左:久能の石垣いちごをほおばる
写真下段右:妹の友人たちを交...
お知らせ・イベント
- お知らせ「静岡県の地域日本語教育」のページを新設しました。New!
- 講座第147回 国連外国語講座 受講生募集(静岡)New!
- 講座第87回 国連外国語講座 受講生募集(沼津)New!
- お知らせ外国人のための無料相談会(3月31日)
- お知らせ名古屋出入国在留管理局職員による無料相談会(3月16日)
- お知らせ外国人のための無料相談会(3月10日)
- お知らせ【動画】静岡県多文化共生総合相談センター「かめりあ」へのつなげ方New!