静岡県国際協会のいろいろな活動を紹介!活動報告
外国籍住民相談窓口高度化
市町・市町国際交流協会や専門機関と連携を図り、相談対応の高度化事業に取り組んでいます。
「定住外国人正社員雇用促進セミナー」 (令和5年度定住外国人正社員就労促進事業 県労働雇用政策課委託)
静岡県には、日系ブラジル人等の「定住外国人」が多く在住しており、多くの方が派遣や請負等で働いている特徴があります。県では...
外国籍住民相談窓口高度化
市町・市町国際交流協会や専門機関と連携を図り、相談対応の高度化事業に取り組んでいます。
令和5年度 静岡県多文化共生総合相談センターかめりあ(静岡県受託事業)
外国人の方々に多言語で情報提供や生活上の相談を行っている静岡県多文化共生総合相談センターかめりあでは、日々様々な相談が寄...
ふじのくに留学生親善大使
県内の留学生が知事より委嘱され「ふじのくに留学生親善大使」となり、静岡と世界の友好交流のかけ橋として活躍しています。
去年の8月にふじのくに留学生親善大使として委嘱され、これまでに静岡県国際交流協会を通じ、県内、特に静岡市にある様々な国際...
オレンジネット通信
ブラジル・アルゼンチン・ペルーなどの静岡県県人会から送られてきた現地の様子をご紹介します。
日本・ペルー友好150周年New!
日本、ペルーの友好150周年で秋篠宮佳子殿下がお見えになりました。
来る途中アメリカで飛行機のトラブルがあったに...
国内外で活躍している人や団体を紹介!交流レポート
-
ドー・テュン・トゥンさん(38才) ベトナム ホーチミン出身New!
JR藤枝駅の近くに2021年10月、「からくないベトナム料理」店がオープンしました。ベトナム料理、バインミー、フォーと大...
-
今年はG7広島サミットイヤーということもあり、静岡聖光学院では夏休み最後の1週間、8月23日(水) ~ 30日(水)に、海外...
お知らせ・イベント
- 講座静岡県 日本語 ボランティアセミナー 2024New!
- お知らせ在留外国人のための合同相談会(静岡市 12月16日)New!
- お知らせ世界文化遺産・三保の松原~松葉かき交流会~(留学生向け)New!
- 講座第155回 国連外国語講座 受講生募集(静岡)New!
- 講座第95回 国連外国語講座 受講生募集(沼津)New!
- お知らせ外国人のための無料相談会(静岡市 12月27日)
- お知らせ外国人のための無料相談会(静岡市12月19日)