平成30年度 日本語学習教材給付事業
2020年04月13日
外国人学校で日本語を学習する子どもたちに対して、必要な教材を給付しました。また、子どもの日本語学習を支援している地域の日本語教室に教材費の助成をしました(国、県、市から教材費の助成を受けていない子どものみが対象)。
外国人学校からは「今までプリント対応だったものが、ハードカバーのテキストになり、子どもの学習意欲が向上した」「子どもがきちんと宿題をやってくるようになった」「保護者も日本語学習に関心を持つようになった」等の声が届いています。また、日本語教室においては、地域における子どもの日本語学習支援の一助となっています。
|
教材を給付した外国人学校 |
子どもの人数 |
|---|---|
|
エスコーラ フジ (富士市) |
23 |
|
ソヒゾ デ クリアンサ(菊川市) |
11 |
|
セントロ デ エンシーノ ニッポ ブラジレイロ(菊川市) |
135 |
|
オブジェチーボ デ イワタ(磐田市) |
85 |
|
学校法人ムンド デ アレグリア学校(浜松市) |
88 |
|
合計 |
342人 |
|
助成総額 |
479,271円 |
|
助成した地域日本語教室 |
子どもの人数 |
|---|---|
|
のびっこクラブ みしま(三島市) |
10 |
|
にほんごひろば やいづ(焼津市) |
7 |
|
合計 |
17人 |
|
助成総額 |
8,252円 |

