国際理解教育

2019年11月05日

国際理解教育とは、異文化理解、人権、国際協力、環境、多文化共生など地域や世界が抱える今日的な課題に取り組むことを通し、「知り」「考え」「行動する」力を育む教育です。
静岡県には現在約70,000人の外国人住民が在住し、学校や地域で共に学び、共に生活する場面も多く、お互いの存在を理解し、尊重し合う多様な文化に共感する力が求められています。
この様な学校や地域社会のニーズに応え、国際理解教育のイベント 誰もがセンセイ、誰もがセイト 「アース(明日)カレッジ」を毎年開いています。

「アース(明日)カレッジ」とは

地域の学校「アース(明日)カレッジ」。
誰もがセンセイ、誰もがセイトをコンセプトに、学校や地域との連携を図り、国籍や年齢・ジャンルを超えてみんなで集い、地域の課題に取り組みます。
国際理解教育や地域協働事業を推進している団体や関係者が、静岡県内において、日頃より実践しているプログラムや講座を紹介しています。

活動報告を見る

講師・ボランティアの募集

アース(明日)カレッジは毎年開催しています。誰もがセンセイ、誰もがセイトがコンセプトのイベントとして、一般の講師をいつでも歓迎します。謝金、交通費の用意はありませんが、「是非何かを伝えたい」と言う想いを持っているから、イベントへの参加をお待ちいたしております。

お問い合わせ

静岡県国際交流協会
住所:〒422-8067 静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル2階
電話番号:054-202-3411
ファックス番号:054-202-0932

お問い合わせ