2016年 ふじのくに留学生親善大使 決定!
2016年07月05日

6月17日 委嘱式
6月17日静岡県庁にて委嘱式が行われ、副知事より委嘱状が手渡されました。 委嘱された20人の 留学生を代表して、インドネシア出身で県立大学大学院修士1年のウィーズ・コマラワティさんが「インドネシアのことももっと紹介していきたい」と抱負を語ってくれました。
出身国・地域
| 出身国・地域 | 人数 |
|---|---|
| 中国 | 10 |
| ベトナム | 3 |
| インドネシア | 4 |
| 韓国 | 2 |
| ベナン | 1 |
| 計 | 20 |
在籍大学
| 在籍大学 | 人数 |
|---|---|
| 静岡大学 | 6 |
| 県立大学 | 5 |
| 静岡産業大学 | 1 |
| 静岡英和学院大学 | 4 |
| 静岡文化芸術大学 | 2 |
| 常葉大学(浜松) | 1 |
| 日本大学(三島) | 1 |
| 計 | 20 |
在住地域
| 在住地域 | 人数 |
|---|---|
| 東部 | 2 |
| 中部 | 14 |
| 西部 | 4 |
| 計 | 20 |
性別
| 性別 | 人数 |
|---|---|
| 男性 | 6 |
| 女性 | 14 |
| 計 | 20 |
ふじのくに親善大使とは
1995年より静岡県内の留学生を対象に静岡県知事が委嘱しているもので、「ふじのくに・静岡県」と世界との友好交流のかけ橋として活躍することを期待された民間大使のことです。
静岡県滞在中は、学校訪問、国際交流フェア、母国の料理紹介、日本文化体験イベントなどへ積極的に参加し、母国の文化を広く県民に紹介することに努めます。また、ふじのくに親善大使として各種イベントに参加することで静岡県への理解を深めることを目的としています。「民族ダンスを披露できる方を探している」「母国の文化について紹介する講師を頼みたい」など、親善大使が参加できる各種交流事業がありましたら、ぜひお誘いください。
詳しくは、ふじのくに留学生親善大使をご覧ください。

