一般社団法人 磐田国際交流協会

2019年11月08日

サブ画像

サブ画像

メッセージ 当日のご来場だけでなく、準備段階からどなたでも参加できます。さまざまな国の人と出会い、時間と場所を共有することで、多様性の面白さと豊かさを実感してください。きっと、新しい自分、新しい地域の未来を見出すことができると思います。ご参加をお待ちしています。
団体名 一般社団法人 磐田国際交流協会
市町 磐田市
取組名 いわたインターナショナルフォーラム
総事業費 800000
助成金額 150000
連携団体 公益財団法人はましん地域振興財団助成事業、磐田信用金庫、一般社団法人磐田青年会議所、磐田市地域づくり応援課、共生のなかま「樹の会」、磐田市多文化交流センター「こんにちは!」、カトリック磐田教会、国際ソロプチミスト磐田、エスコーラ・オブジェチーボ・チアホーザ、磐田ユネスコ協会、磐田市自治会連合会、NPO法人磐田まちづくりネットワーク、磐田市民活動センター「のっぽ」、磐田未来クラブ
背景 外国人が多く暮らしている磐田市は潜在的な可能性を保持しており、多文化共生の活性化においては、日本人市民、外国人市民、団体、行政、企業が連携して取り組むことが必要です。オール磐田で多文化共生を推進すべく、各方面に声がけして実行委員会を組織し開催しています。
目的 ・多文化共生に向けた官民諸団体・一般市民のネットワークの構築
・市民・団体・企業の多文化共生に対する理解促進
・外国人市民と日本人市民の交流
概要 2014年から2018年まで連続して5回開催しました。
「インターナショナルフォーラム」2018年
1.教育フォーラム

・ポルトガル語劇「オズの魔法使い」
・青少年インタビュー
・磐田市多文化共生推進プランの紹介

2.ワールドステージ・パーティー
3.展示・体験ブース

・団体・企業の展示・体験
・物品・飲食販売(11店)
・民族衣装体験
・子ども絵画展「すきなひと・すきなもの・すきなこと」
・シールラリー「世界遺産」

4.世界の料理屋台村

・タイ料理
・中国料理
・日本料理
・フィリピン料理
・ブラジル料理

特色/特徴 ・4回にわたる準備会には70名近くの日本人・外国人があつまり、準備会自体がすでに多文化理解・交流の場となっています
・外国人がリーダーとなって世界の料理屋台村の運営
・来場者の増加
・100名以上の中高生のボランティア参加
・多くの企業(34社以上)の協賛
実績 イベントを通して、ブラジル人学校の存在を広く知ってもらえたり、その後の様々な繋がりを生むきっかけとなっています。また支援を受けながら挫折を乗り越えて頑張るブラジル人高校生の青少年インタビューは、外国につながる子ども達が直面する様々な課題について考える機会となりました。
今後の展開 目的・目標を明確にした上で来場者へのメッセージ性を意識した各年ごとのテーマを設定し、事業終了後、磐田市に新しい多文化共生の動きが生まれることを目指して、関わった人全員が一体感と達成感を味わえる事業に育てていきたいと思います。さらに多くの団体・企業を巻き込み、中心メンバーとして活躍する外国人スタッフも育てていく予定です。

一覧に戻る