中部

SAMEにほんごきょうしつ      2024年12月更新

教室名SAMEにほんごきょうしつ
会場静岡市葵区呉服町2丁目3-1 ふしみやビル9階(JR静岡駅から歩いて10分、静岡鉄道新静岡駅から歩いて7分)
日時【日曜日コース】第2,3,4日曜日 10時30分から12時00分
【月曜日コース】第2,3,4月曜日 10時30分から12時00分 ※祝日の場合は変更あり
内容オリジナル教材を用いた 生活に必要な 日本語会話や 読み書きを 学びます。 生活に役立つ 体験活動も あります。
日本語で できることを 増ふやしましょう!
対象18歳以上
費用3,000円(会費 2,000円/年間、テキスト代 1,000円)
ホームページhttps://same-uni.com/jp/school_search_listメールアドレスsame@samenet.jp
電話番号054-273-5931住所静岡市葵区呉服町2丁目3-1 ふしみやビル9階
ファックス番号申し込み方法電話か メールを してください。

日本語ボランティア「ひらがな」(静岡市)          2020年10月更新

教室名ひらがな
会場葵消防署 5階
日時【月曜日、火曜日】
午前9時00分~午後4時30分 の あいだ
【水曜日、木曜日】
午後1時00分~午後4時30分 の あいだ
週1、2回 (1回60分)
内容1人が 1人に おしえます。 あなたの 日本語の力や やりたいことに あわせて 勉強します。
対象日本に 定住する 外国人と その子ども
費用500円/1回
はじめに もうしこみの お金 1,000円 を はらって ください。
電話番号【斎藤】 070-1648-4050 【鈴木】070-1641-4050住所静岡市葵区追手町6-2 5階
ファックス番号申し込み方法電話を してください。

日本語共学「葵の会」(静岡市)             2020年10月更新

教室名日本語共学「葵の会」
日時そうだんして きめます (1回90分)
内容1人が 1人に おしえます。 あなたの 日本語の力や やりたいことに あわせて 勉強します。
対象おとな・子ども
費用1,000円/1回
電話番号【ふかざわ】054-272-0619(月曜日~金曜日 午後6時00分~午後8時00分)住所
ファックス番号申し込み方法電話で もうしこんでください。

いはら・にほんごの会(静岡市)               2020年10月更新

教室名いはら・にほんごの会
会場蒲原 生涯学習 交流館
日時木曜日
午後7時00分~午後8時30分
平日 昼
内容【個人レッスン】1人が 1人に おしえます。
【グループレッスン】なかまと いっしょに 勉強します。
対象おとな
費用2,000円/10回
ホームページメールアドレスnihongoihara@gmail.com
電話番号054-375-3764住所
ファックス番号申し込み方法電話か メールを して 教室へ きてください。

にほんご畑(静岡市)                   2020年10月更新

教室名にほんご畑
会場静岡市 葵区 上足洗 2丁目
日時月曜日~金曜日 (土日祝は おやすみ) 週1回
午前9時00分~午後9時00分 の あいだ 2時間
内容あいうえお(初級)から、 上級まで。 それぞれの やりたいことに あわせて勉強します。 1人が 1人に おしえます。
対象おとな
費用3,000円/8回
ホームページメールアドレスnihongo2010aiueo@gmail.com
電話番号070-5449-7674住所
ファックス番号申し込み方法電話か メールを してください。 (はじめに 面接が あります)

にほんご畑(静岡市)                   2020年10月更新

教室名にほんご畑 ・ 宿題寺子屋
会場静岡市 葵区 上足洗 2丁目
日時木曜日
午後3時30分~午後6時30分
すきな時間に きて すきな時間に 帰れます。
内容小がくせいの しゅくだいを てつだいます。 また、 学校に はいるまえの 子どもに ひらがなを おしえます。 なかまと いっしょに 勉強します。
対象小がくせい
費用2,000円/4回
はじめに お金を はらいます。
ホームページメールアドレスnihongo2010aiueo@gmail.com
電話番号070-5449-7674住所
ファックス番号申し込み方法電話か メールを してください。 はじめに 親子で 面接が あります。 ※子どもの おくり むかえは ありません。

スペースM(静岡市)                    2020年10月更新

教室名スペースM
会場静岡市葵区川辺町2-3-21 もえぎ1階
日時そうだんして きめます(1回90分)
内容あなたの 日本語の力や したいことに あわせて 勉強します。 1人が 1人に おしえます。
対象おとな
費用1,000円/1回
ホームページメールアドレスr-502miu@i.softbank.jp
電話番号080-9117-2321住所静岡市葵区川辺町2-3-21 もえぎ1階
ファックス番号054-252-3526申し込み方法電話か メールを してください。

グローバル にほんご(静岡市)               2020年10月更新

教室名グローバル にほんご
会場静岡市 番町 市民活動センター 2階 フリースペース
日時第2、第4火曜日
午後7時00分~午後9時00分
内容あなたの したいことに あわせて 勉強します。 いろいろな のぞみに こたえます。
対象おとな・子ども
費用お金は かかりません(0円)
本の お金は はらって ください。
ホームページhttps://www.facebook.com/global.nihongo/メールアドレスglobal.shizuoka@gmail.com
電話番号090-1758-2706住所
ファックス番号申し込み方法電話か メールを してください。

日本語ボランティア「にほんごおさだ」(静岡市)       2020年10月更新

教室名にほんごおさだ
会場おさだ生涯学習センター ※そうだんして きめます。
日時そうだんして きめます(1回90分)
内容1人が 1人に おしえます。 あなたの 日本語の力や やりたいことに あわせて 勉強します。
対象おとな
費用300円/1回
電話番号054-281-6904住所静岡市駿河区寺田131-1 おさだ生涯学習センター内
ファックス番号054-281-6904申し込み方法電話を してください。

清水日本語交流の会(静岡市)               2025年3月更新

教室名火曜 コース
会場岡 生涯学習 交流館 2階 講義室
日時火曜日
午後7時00分~午後8時30分

※現在募集を中止しています。
内容1人が 1人に おしえます。 または、 すくない 人数の なかまと いっしょに 勉強します。 あなたの やりたいことに あわせて 勉強します。
(例: 会話、 ひらがな、 カタカナ、 漢字、 日本語能力試験 の 勉強)
対象おとな・子ども
費用1回 300円を 毎回 はらってください。
ホームページhttps://shimizu-nihongo.wixsite.com/homeメールアドレスshimizu.nihongo.1990@gmail.com
ファックス番号申し込み方法※現在募集を中止しています。

清水日本語交流の会(静岡市)               2025年3月更新

教室名金曜コース
会場辻 生涯学習 交流館 2階 会議室3
日時金曜日
午前10時00分~午前11時30分

※現在募集を中止しています。
内容1人が 1人に おしえます。 または、 すくない 人数の なかまと いっしょに 勉強します。 あなたの やりたいことに あわせて 勉強します。
(例:会話、ひらがな、カタカナ、漢字、日本語能力試験の 勉強)
対象おとな・子ども
費用1回 300円を 毎回 はらってください。
ホームページhttps://shimizu-nihongo.wixsite.com/homeメールアドレスshimizu.nihongo.1990@gmail.com
ファックス番号申し込み方法※現在募集を中止しています。

清水日本語交流の会(静岡市)               2025年3月更新

教室名土曜コース
会場辻 生涯学習 交流館 2階 講義室 3 
日時土曜日

※現在募集を中止しています。
内容1人が 1人に おしえます。 または、 すくない 人数の なかまと いっしょに 勉強します。 あなたの やりたいことに あわせて 勉強します。
(例:会話、ひらがな、カタカナ、漢字、日本語能力試験の 勉強)
対象おとな・子ども
費用1回 300円を 毎回 はらってください。
ホームページhttps://shimizu-nihongo.wixsite.com/homeメールアドレスshimizu.nihongo.1990@gmail.com
ファックス番号申し込み方法※現在募集を中止しています。

清水日本語交流の会(静岡市)               2025年3月更新

教室名プライベート レッスン
会場そうだんして きめます。
日時そうだんして きめます。(1回90分)
内容あなたの したいことに あわせて 勉強します。 
対象おとな・子ども
費用【1人】 
1,000円
ホームページhttps://shimizu-nihongo.wixsite.com/homeメールアドレスshimizu.nihongo.1990@gmail.com
ファックス番号申し込み方法メールを してください。

清水日本語交流の会(静岡市)               2025年3月更新

教室名企業レッスン
会場そうだんして きめます。
日時そうだんして きめます。
内容そうだんしてきめます。
対象かいしゃ で はたらく人
費用3,000円/1回(要相談)
ホームページhttps://shimizu-nihongo.wixsite.com/homeメールアドレスshimizu.nihongo.1990@gmail.com
ファックス番号申し込み方法メールを してください。

清水日本語交流の会(静岡市)               2025年1月更新

教室名学校 ボランティア
会場子どもが かよっている 学校
日時学校と そうだんして きめます。
内容子どもや 学校の おねがいに あわせて 日本語を おしえます。
対象子ども
費用300円/1回
※確認して ください。
ホームページhttps://shimizu-nihongo.wixsite.com/homeメールアドレスshimizu.nihongo.1990@gmail.com
ファックス番号申し込み方法メールを してください。

焼津日本語教室(やいづ市)                2020年10月更新

教室名焼津 日本語教室
会場港 公民館
日時第1~第4 金曜日
午後7時00分~午後9時00分
内容日本語の力や 勉強したいことが にている なかまで グループを つくります。 生活で つかう 日本語を 勉強します。 
対象おとな・子ども
費用お金は かかりません(0円)
電話番号090-4466-8094住所やいづ市本町2-16-32 やいづ市役所市民協働課内
ファックス番号申し込み方法教室へ きてください。

焼津日本語教室(やいづ市)                2020年10月更新

教室名やいづ にほんご教室
会場大村 公民館
日時第2、第4 土曜日
午前10時00分~午前11時30分
内容日本語の力や 勉強したいことが にている なかまで グループを つくります。 本を つかって 生活で つかう 日本語を 勉強します。 また、 子どもの 学校の 勉強や しゅくだいを おしえます。
対象おとな・子ども
費用お金は かかりません(0円)
電話番号【村松】090-6333-9474住所やいづ市本町2-16-32 やいづ市役所市民協働課内
ファックス番号申し込み方法電話 してください。

多文化共生を考える焼津市民の会「いちご」(やいづ市)  2020年10月更新

教室名放課後ひろば
会場利右衛門コミュニティ 防災センター
日時土曜日
午前10時00分~午前12時00分
内容外国に つながりの ある 子どもに、 日本語と 学校の 勉強を おしえます。
対象子ども(小・中がくせい)
費用お金は かかりません(0円)
ホームページhttp://yaizu-ichigo.jimdo.com/メールアドレスblowininthewind2014-15@yahoo.co.jp
電話番号090-6590-4178住所
ファックス番号申し込み方法電話か メールを してください。 または 教室へ きてください。

にほんご ひろば やいづ(やいづ市)             2020年10月更新

教室名にほんご ひろば
会場そうだんして きめます。
日時そうだんして きめます。
内容あなたの したいことに あわせて 勉強します。
1人が 1人に おしえます。
あなたの 日本語の力と 勉強したいことに あわせて つかう本を きめます。 
対象おとな
費用300円/1回
ホームページnihongohiroba.wixsite.com/nihongohirobayaizuメールアドレスnihongohirobayaizu@gmail.com
電話番号090-8135-0839住所
ファックス番号申し込み方法電話か メールを してください。

にほんご ひろば やいづ(やいづ市)             2020年10月更新

教室名こども にほんご ひろば
会場焼津市立 和田 公民館 工作室
日時水曜日
午後4時00分~午後5時00分
内容子どもの 勉強を てつだいます。
対象子ども(小・中がくせい)
費用200円/1回
ホームページnihongohiroba.wixsite.com/nihongohirobayaizuメールアドレスnihongohirobayaizu@gmail.com
電話番号090-8135-0839住所
ファックス番号申し込み方法電話か メールを してください。 または 教室へ きてください。

藤枝市役所 市民文化部 男女協働参画・多文化共生課(藤枝市)2020年10月更新

教室名藤枝市 日本語教室
会場藤枝市 文化センター 3階 会議室
日時土曜日
午後7時00分~午後8時30分
4月、8月、12月は おやすみ です。
内容生活で つかう 日本語を 勉強します。
「入門」、「初級①」、「初級②」の 3つの クラスに わかれます。
対象おとな・子ども
費用お金は かかりません(0円)
ホームページhttps://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/shiminbunka/danjokyodo/gyomu/tabunkakyousei/1498811404834.htmlメールアドレスdanjo@city.fujieda.shizuoka.jp
電話番号054-643-3198住所藤枝市岡出山1丁目11番1号
ファックス番号054-643-3327申し込み方法教室へ きてください。

島田市国際交流協会(島田市)  2025年1月更新

教室名しまだ にほんごクラス(スタートクラス)
会場島田市中央町5-1プラザおおるり2階
日時【3学期】1月10日から3月21日まで毎週金曜日
19時00分から20時30分
内容数えかた、 日にち、 あいさつ など よく つかう ことばを 勉強します。 日本語の 勉強が はじめての 人や、 勉強しはじめ の 人の ための 教室です。
対象誰でも
費用500円(3学期分)
ホームページhttps://siea.info/category/sss/7-language-sss-13/メールアドレスkouryu@siea.info
電話番号0547-36-7814住所島田市中央町5番の1
ファックス番号0547-36-7815申し込み方法事前に予約してください。

島田市国際交流協会(島田市)  2025年1月更新

教室名しまだ にほんごクラス(ステップクラス)
会場島田市中央町5-1プラザおおるり2階
日時【3学期】1月10日から3月28日まで毎週金曜日
19時00分から20時30分
※3月21日は休講
内容生活で つかう ことばを 勉強します。 もっと じょうずに おしゃべりが できるように なることを めざします。 日本語が すこし 話せる、 読める人の ための 教室です。
対象誰でも
費用500円(3学期分)
ホームページhttps://siea.info/category/sss/7-language-sss-13/メールアドレスkouryu@siea.info
電話番号0547-36-7814住所島田市中央町5番の1
ファックス番号0547-36-7815申し込み方法事前に予約してください。

吉田町国際交流協会(吉田町)             2020年10月更新

教室名吉田町国際交流協会 日本語教室
会場吉田町健康福祉センター「はあとふる」
日時水曜日(1か月3回)
午後7時30分~午後9時00分
内容3つの クラスに わかれて 勉強します。
1. 会話のクラス。 2. 日本語検定試験のクラス。 3. 漢字のクラス。
対象おとな・子ども
費用1,000円/1年
ホームページメールアドレスkikaku@town.yoshida.shizuoka.jp
電話番号0548-33-2135住所静岡県榛原郡吉田町住吉87番地(吉田町役場)
ファックス番号0548-33-2162申し込み方法電話か メールを してください。 

牧之原市国際交流協会(牧之原市)            2020年10月更新

教室名牧之原市国際交流協会 日本語教室
会場牧之原市相良総合センター い~ら
日時水曜日
午後7時30分~午後9時00分
内容先生と ふたりで 勉強するか 数人の なかまと いっしょに 勉強するか えらべます。
時々 日本文化を 勉強する クラスも ひらきます。 
対象おとな・子ども
費用お金は かかりません(0円)
ホームページhttps://makinoharakokusai.wixsite.com/homメールアドレスseisaku@city.makinohara.shizuoka.jp
電話番号0548-23-0040住所牧之原市静波447-1
ファックス番号0548-33-2162申し込み方法教室へ きてください。