令和7年度外国人との地域共生セミナー「外国人住民との異文化理解とより良い関係づくりのヒントに!」

2025年04月24日

袋井市の外国人人口は増加傾向にあり、今後も外国人の定住化、国籍等の多様化、居住地域の分散化が進むことが予測されます。
このような状況をまずは地域で活動する方々に知っていただき、外国人住民との良好な関係づくりを後押しするとともに、多文化共生について理解を深めることを目的として、外国人との地域共生セミナーを開催します。

第1回 わたしの周りの異文化理解 ~異文化疑似体験をしよう~

日時:5月25日(日曜日)10時00分~12時00分

講師:静岡大学 名誉教授 原沢伊都夫 氏

内容:異文化とはどのようなことかをシミュレーション・ゲームを通じて楽しく理解を深めます。

申込期限:5月21日(水曜日)

第2回 外国人からみた自治会と相互理解による住民との関係づくり

日時:6月15日(日曜日)10時00分~12時00分

講師:磐田国際交流協会 理事 村上ナオキ 氏

内容:地域で暮らす外国人が講師となり、日々の地域での活動の中で感じることをお話しします。また、市内で外国人が集住する地域で複数年自治会長を務められた方が外国人との向き合い方などについてお話しします。

申込期限:6月11日(水曜日)

第3回 「やさしい日本語」ではじめる外国人住民とのコミュニケーション

日時:7月13日(日曜日)10時00分~12時00分

講師:多文化共生推進課 職員

内容:市の取り組みや「やさしい日本語」の説明をします。スマートフォンで翻訳アプリ使用に実践します。

申込期限:7月9日(水曜日)

 

袋井市外国人との地域共生セミナー チラシ

概要

開催日5月25日、6月15日、7月13日 いずれも日曜日
開催時間10時00分から12時00分
開催場所教育会館4階・大会議室(袋井市新屋1-2-1)
対象どなたでもご参加いただけます
参加費無料
ホームページhttps://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/kokusaika/LearnEnglish/13156.html
その他講座によって申込期限が異なります

お申し込み・お問い合わせ

お申し込み方法
電話、メールまたはホームページからお申込みください
お問い合わせ先
袋井市多文化共生推進課
電話番号:0538-44-3138
メールアドレス:tabunka@city.fukuroi.shizuoka.jp
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

イベント一覧