NPO法人 浜松外国人子ども教育支援協会<TOMO2(ともに)>NPO Hamamatsu Foreign Children Education Support Organization
2024年08月08日
所在地 | 〒430-0846 浜松市中央区白羽町2512 浜松市立砂丘小学校内1階 |
---|---|
電話番号 | 053-443-8527 |
ファックス番号 | 053-443-8747 |
メールアドレス | info@tomo2kodomo.com |
ホームページ | https://tomo2kodomo.com/ |
代表者氏名 | 寺澤昌子(役職)理事長 |
設立年月日(西暦) | 1993年6月1日 |
設立目的
将来を担う子どもたちの育成
2007年11月NPO法人設立
入会条件(会費、会員数)
外国人の子どもたちへの教育支援活動に理解がある方
会費
個人:正会員 3,000円/年 賛助会員 2,000円/年 学生会員 無料
会員数
個人:80名
活動内容
日本の学校教育の中で大人へと育っていく外国人の子どもたちが増えている。だからこそ、日本語力だけでなく学力そして人との関わりを通して心の成長まで、教育の中で子どもたちを育てなければならない。やがて大人になっていく子どもたちを含め、誰もが暮らしやすい共生社会を実現するために、子ども教育という視点から、日本語・母国語の教育支援を中心に、学校・家庭・地域とも連携し活動している。
刊行物(日本語)
TOMO2ニュース(1年2回発行)
実施事業
国際交流 イベント・催し | 外国籍住民への日本文化紹介 外国籍住民との懇親会 国際交流フェア 講演会・セミナー |
---|---|
国際理解教育 | 語学講座の実施 国際理解教育・開発教育の実施 外国人講師の紹介・派遣 |
ボランティア関係 | 語学(通訳、翻訳、講師等)ボランティアの募集 |
外国籍住民への支援 | 日本語教育支援・教室の開催 外国人児童への日本語・母語教育支援/進学支援 通訳の派遣・付き添い 翻訳の対応(証明書書類等) |
その他 | 機関誌・情報紙等の発行 |
閲覧者へのメッセージ
外国人の子どもたちは学校では日本語習得と共に学力をつけ、そして家庭では各々の母語が話され、母文化の中で母語やアイデンティティを身につけ成長している。母語と日本語、母文化と日本文化の中で、日本人と一緒に仲間として活動している。思いやりとコミュニケーション能力を身につけ、共に助けあいながら、互いを尊重して生きていくことを子どもたちは学んでいる。
本件についてのお問い合わせ先(担当者)
氏名 : 寺澤 昌子
住所 : 浜松市中央区白羽町2512 浜松市立砂丘小学校内1階
電話番号 : 053-443-8527
ファックス番号 : 053-443-8747
メールアドレス :info@tomo2kodomo.com