特定非営利活動法人 カンボジアフューチャードリーム<NPO CFD>NPO Cambodia Future Dream
2024年08月20日
所在地 | 〒410-2211 伊豆の国市長岡273-1 |
---|---|
電話番号 | 055-947-5355 |
ファックス番号 | 055-947-5356 |
メールアドレス | info@cambodia-fd.jp |
ホームページ | http://cambodia-fd.jp |
代表者氏名 | 仲原実圭(役職)理事長 |
設立年月日(西暦) | 2008年5月30日 |
設立目的
日本及びカンボジアで暮らす人々に対して、生涯を通じて文化的で自立した生活が送れるよう、またカンボジア王国の人々が自国において希望をもって生きていくことができるように支援する事業を行い、明るく活力のある地域社会の実現に寄与することを目的とする。
入会条件(会費、会員数)
設立目的を理解するもの
会費
【正会員】
入会金 10,000円 年会費 10,000円
【賛助会員】
入会金 5,000円 年会費 10,000円
【企業会員】
入会金 100,000円 年会費 30,000円
会員数
個人:18名
活動内容
現在、カンボジア王国におきましては、消防車両、消防設備が圧倒的に不足しており十分な消防活動が出来ず、国民の生命、財産が危険にさらされて いる状態であります。 また自国においても消防車両・設備が配備されているのも大都市に限られ、地方都市等では、現在でも人力で消火活動をするのが実情で す。
つきましては、カンボジア王国においてより充実した災害、消防体制を築き、少しでも国民の安全と平和を守るため、当法人では日本国内で廃車処 分となるも未だ十分使用に耐えうる緊急車両を本活動の趣旨に賛同して下さる自治体等から譲り受け、カンボジア王国へ移送し、同国の発展振興のために国民の 生命・財産を守る為に役立ててもらう活動を当法人の活動の一つとしていく次第です。
実施事業
国際交流 イベント・催し | 外国籍住民への日本文化紹介 ホームステイ・ホームビジット受入れ 外国籍住民との懇親会 講演会・セミナー |
---|---|
国際協力 | 開発途上国への支援活動 地球環境保全活動 海外への物資供与活動 海外研修生の受入れ 募金活動 技術協力 |
国際理解教育 | 国際理解教育・開発教育の実施 |
海外関係 | 海外留学・ワーキングホリデー紹介 海外研修・(スタディ)ツアーの実施 |
ボランティア関係 | 語学(通訳、翻訳、講師等)ボランティアの募集 災害時支援ボランティアの募集 イベント(企画、運営、文化紹介含む)ボランティアの募集 取材・編集・情報提供ボランティアの募集 |
外国籍住民への支援 | 健康の増進・医療関係支援 日本語教育支援・教室の開催 外国人児童への日本語・母語教育支援/進学支援 |
その他 | 後援名義の受付 助成金の交付 通訳派遣(官公庁・企業等) |
交流のある国・地域と交流内容
エリア | 国 | 交流内容 | |
---|---|---|---|
アジア | カンボジア王国 | 緊急車輌贈呈 |
閲覧者へのメッセージ
現在、我がNPOの活動として、廃棄処分になる消防車・救急車をカンボジアに寄贈していただける各市町村様を募集しています。
我々が責任をもって送り届けますので応募をお待ちしています。
その様子は書くマスコミ関係に取材要請を致しますので、町おこしの話題としても活用いただけると思います。
本件についてのお問い合わせ先(担当者)
氏名 : 久保田 久之
役職 : 副理事長
住所 : 静岡県伊豆の国市長岡273-1
電話番号 : 055-947-5355
ファックス番号 : 055-947-5356
メールアドレス : info@cambodia-fd.jp