御殿場市国際交流協会<GIA>Gotemba International Association
2024年07月30日
所在地 | 〒412-8601 御殿場市萩原483 御殿場市役所 本庁舎内1階 |
---|---|
電話番号 | 0550-82-4426 |
ファックス番号 | 0550-81-6439 |
メールアドレス | gia@mail.wbs.ne.jp |
ホームページ | https://www.gia-gotemba.com/ |
代表者氏名 | 勝又 孝文(役職)会長 |
設立年月日(西暦) | 1991年6月8日 |
設立目的
姉妹都市との交流を発展させるために設立した姉妹都市協会をさらに発展させ、市民レベルの国際交流を促進するため設立されました
入会条件(会費、会員数)
特になし
会費
個人:3,000円/年間
法人/団体:10,000円/年間
小・中学校/その他:3,000円/年間
会員数
個人:143名
法人/団体:66団体
活動内容
在住外国人との共生交流活動の推進、国際理解のための講座や研修会の開催、姉妹都市等との交流活動の促進、国際交流に関する情報収集及び提供、国際交流活動団体との連絡調整等を行っています。
刊行物(日本語)
ゆうあい(1年3回発行)
刊行物(多言語)
「広報ごてんば」の抜粋翻訳 英語・ポルトガル語
実施事業
国際交流 イベント・催し | 外国籍住民への日本文化紹介 ホームステイ・ホームビジット受入れ コンサート・演奏会 スピーチコンテスト 外国籍住民との懇親会 国際交流フェア 料理講座(教室) 講演会・セミナー |
---|---|
国際協力 | 開発途上国への支援活動 海外への物資供与活動 募金活動 |
国際理解教育 | 語学講座の実施 国際理解教育・開発教育の実施 |
海外関係 | 姉妹・友好都市関係交流活動 |
ボランティア関係 | ホストファミリーの募集 日本語ボランティアの募集 語学(通訳、翻訳、講師等)ボランティアの募集 |
外国籍住民への支援 | 日本語教育支援・教室の開催 外国人児童への日本語・母語教育支援/進学支援 |
その他 | 後援名義の受付 |
交流のある国・地域と交流内容
エリア | 国 | 地域 | 交流内容 |
---|---|---|---|
北アメリカ | アメリカ合衆国(米国) | ペンシルバニア州チェンバーズバーグ市 オレゴン州ビーバートン市 |
姉妹都市 5年毎に互いに訪問団を派遣・受入している |
本件についてのお問い合わせ先(担当者)
氏名 : 土屋・柳
役職 : 事務局員
住所 : 御殿場市萩原483 御殿場市役所 本庁舎内1階